キタマサブログ
仕事術、焼き物、歴史、転生などについて語ります。
仕事術

エクセルでセルに入力した数値が「####」や「4.E+04」等と表示されるのを直したい

Excel

エクセルを利用してセルに数字を入力している時に、「####」と表示されることがあります。
これは列の幅が狭すぎて数字をすべて表示できないときに起こります。
これを修正するには、そのセルの列の幅を広げます。
数字が正しく表示されるか確認してみてください。

なお列の幅を変更したくない場合にはフォントサイズを小さくしてみてください。

また表示形式を設定して、表示する桁数を千単位、百万単位にする対処法もあります。

セルの書式設定で「表示形式」タブから「ユーザー定義」選択し、入力欄に、数値1桁を表す書式記号の「#」(シャープ)と、桁区切りの書式記号「,」(カンマ)を組合せて表示形式を「#,##0」と定義すると、「1234」を「1,234」、「1234567」を「1,234,567」というように数字を3桁区切りで表示することができます。

さらに、末尾に「.」を1つ付けて「#,##0.」と定義すれば下3桁、2つつけて「#,##0..」と定義すれば誌も6桁も省略できます。

「#,##0.”千円”」と定義すれば、単位を表示することもできます。